【本】最近読んだ本2010/01/14

『雪冤』(大門剛明著・角川書店)
「死刑制度」に真っ向から取り組んだ意欲作。昨年の横溝正史ミステリ大賞とテレビ東京賞をdダブル受賞ということで、それなりに話題を呼んでいるようだが、なにしろこれが初作?と思わせる筆者の力量に驚かされる。後半、どんでん返しの連続と筋と登場人物が複雑で、よくわかんなくなる( ^ ^ ; という難点はあるが、それにしても裁判員制度がはじまり、死刑制度の議論が高まるなかで、果敢にこのテーマに挑戦した筆者に拍手!(*'-')//

『今おもしろい落語家ベスト50』(文春ムック)
なんといっても驚いたのは我が柳家喬太郎氏の1位!落語好き523人にアンケートをとった結果というが、談志や小三次をさしおいて(\_\) …。いやぁ、三遊亭白鳥サン(本書では15位)が朝日新聞(1月8日オピニオン欄)で全面インタビューを受けるなど、すごい時代になりました。でも、喬太郎ファンとしては嬉しいッすヨ。(^_-)
ほかに対談あり、ルポあり、さらにヘビメタ雑誌『BURN』編集長にして年間150席以上聴いているという気鋭の落語評論家・広瀬和生の『この落語家を聴け!』(名著!)2009年版ありと盛りだくさんな内容だが、これってホントに初心者向けのムックなの?( ^ ^ ;

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yui-planning.asablo.jp/blog/2010/01/10/4806066/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。